  | 
          コリンズ通り横のインナーコースト運河のフローティングエリアは今年も健在。
             これがフロリダのマリン市場規模、これでも会場の一部です。 
            2/18日にフライトトレーニングもかねて、ボート会場上空を空中散歩、天気も良く風も弱くて大気安定していました。  | 
        
        
            | 
          コンベンション会場、入場ゲート。
             アジア地区経済の影響なのか、ゲートボードには日本語+韓国語+中国語の表記がありました。 
            ディスプレーボードは控えめの飾りつけでした。 
            中国のバイヤーが増えたのが目立ちました。  | 
        
        
            | 
          フルノ社、プレス発表、初日の朝開催。
             ナブネット3D-TZ、タッチパネルi-padにリンク操作が出来ます。 アプリもあります。 
            マイアミボートショーにて先行発表、日本は3/1日ボートショー横浜にて発表予定です。 
            日本政府の規制で全ての機能が国内で使えないのが残念です。 TPPマリンも市場開放した方がいいかも。  | 
        
        
            | 
          スズキ社、プレス発表
             初日夕方より、マイアミボートショーで先行発表。 
            フリードリンクで盛り上がりました。 
            newコンセプトを投入してきました。 
               | 
        
        
            | 
          newDF20A/15A
             20HP機械式インジェクション船外機 
            電気式EFIではない機械式だそうです。  | 
        
        
            | 
          newDF300AP
             新ロワーユニット、2012入賞していました。 
            水の抵抗値が少なくなりました。 
            冷却水給水の形状が変わりました。 
            1つのロワーユニットでプロペラ左右のカウンターローテーションの切り替えが可能になりました。  | 
        
        
            | 
          new DF300AP 船外機、実物展示     
                | 
        
        
            | 
           CABO40HT-EX | 
        
        
            | 
          マーキュリー会場発表公開、初日朝
             MERCURY 565HP、8.7L    
           | 
        
        
            | 
          MERCURY 150HPnew | 
        
        
          | ↓↓ 引き続きマイアミボートショー2012をお楽しみください。 ↓↓詳細はこちらから | 
        
        
            |